アクティブシニア「食と栄養」研究会よりオンラインセミナーのご紹介がございましたのでご案内いたします。
アクティブシニア「食と栄養」研究会(運営委員長:新開 省二〔女子栄養大学 栄養学部 地域保健?老年学研究室 教授〕)では、プロシューマ会員限定のオンラインセミナーを開催いたします。全国のフ?ロシュ ーマ会員(会員登録は無料)に向け『高齢者のフレイル?サルコヘ?ニア対策』をテーマに、特設ヘ?ーシ?にてセ ミナー動画を配信。食事?栄養指導の現場にてこ?活用いたた?ける情報を提供いたします。
2023年3月1日(水)?2023年5月31日(水)
高齢者のフレイル?サルコヘ?ニア対策
アクティブシニア「食と栄養」研究会ホームページ会員ページ内特設ページ
※オンテ?マント?にて動画配信を行います。
※ログインにはプロシューマ会員登録(無料)が必要です。
《メインプログラム》
(1)地域におけるフレイル予防の取り組み
講師:東京都健康長寿医療センター研究所 社会参加と地域保健研究チーム 主任研究員
清野 諭 先生
(2)高齢者か?なりやすい「サルコヘ?ニア肥満」とは
講師:カ?オンリサーチセンター センター長
元 東京都健康長寿医療センター研究所 自立促進と精神保健研究チーム チームリータ?ー/
フレイルと筋骨格系の健康テーマリータ?ー
金 憲経 先生
(3)腎臓病?糖尿病患者に向けた栄養指導?食事管理のホ?イント ~フレイル?サルコヘ?ニア予防の視点から~
講師:東京女子医科大学病院 リハヒ?リテーション科教授?基幹分野長
若林 秀隆 先生
《協賛会員の取り組み》
協賛会員2社による取り組の紹介
アクティブシニア「食と栄養」研究会 事務局 担当:松井?島
電話:03-6231-1121 / FAX:03-5649-2240