みなさん、こんにちは!
教員の小林です。
前回のブログで家庭科教職コースの3年生が浴衣製作をしていることをお伝えしましたが、
とうとう完成しました!
とうとう完成!
帯の結び方は文庫結びを練習しました。
自分が作った浴衣を着て、花火大会に行けるとよいですね。
Posted in ニュース, 家庭科教職コース | 家庭科教職コースの3年生 浴衣の着装 はコメントを受け付けていません
みなさん、こんにちは! 教員の小林です。 家庭科教職コースでは、3年生になると衣構成学実習Ⅱという授業で浴衣製作を行います。 みなさん、とても熱心に取り組みました。
ただいま製作中1(説明を聞いています)
ただいま製作中2
ただいま製作中3
Posted in ニュース, 家庭科教職コース | 家庭科教職コースの3年生 浴衣製作をしています はコメントを受け付けていません
「臨床検査学コース」福島です。
おしえてセンパイでは、
臨床検査学コース 4年生と
家庭科教職コース健康スポーツ栄養コース 3年生が
学生生活のリアルを紹介します。
学科コーナー「科学ワールド」には、
4コースの教員と学生がおりますので、
コースについて詳しく知りたい場合は、
こちらにお寄りください。
今回は、臨床検査学コースの体験コーナーあります。
心電図測定と骨密度測定です!
DNAビーズとバクテリオファージビーズ作成もやってます。
Posted in イベントのお知らせ, 臨床検査学コース | オープンキャンパス 6/11(日) はコメントを受け付けていません
You are currently browsing the 女子栄養大学栄養科学専攻ブログ「栄養科学専攻は今!」 archives for 6月, 2023.
■臨床検査学コース 医学、医療、栄養学を学び、栄養士資格を持った臨床検査技師を養成します。講義と実習の時間配分はほぼ1対1であり、臨床検査学に必要とされる知識と技術を実体験を通して学び、成果につなげます。
■家庭科教職コース 「家庭科」で学ぶ「人の一生と家族?家庭及び福祉、保育?高齢者、衣食住生活、消費生活と環境」に関する専門的知識と技術、さらには、教育者として必要な洞察力と教養を身につけるために教職教養科目を深く学びます。
■健康スポーツ栄養コース 今、運動?スポーツについても理解している栄養士が求められています。「健康スポーツ栄養コース」では、「スポーツ栄養実践指導者」の資格取得をめざし、「スポーツリーダー」としての基礎能力に加え、健康づくりのための運動?スポーツについて学びます。
■食品安全管理コース 食の安全を守り、豊かな食を開発、提供する食品技術者の養成を目指します。3年次の『食品開発?管理実習』では、食品企業や研究センターで研修を行い、即戦力を身につけます。