3年科学の模擬授業とアロハシャツ

By 管理者. Filed in 学生さんの声, 家庭科教職コース  |   
Home 

こんにちは(???)教職課程を履修している3年のYとMです!笑

私達は今日、家庭科教育法Ⅲの授業で初めての模擬授業を行いましたbleah.gif?その様子を少しだけお見せしたいと思いますcatface.gif?

?

????

?

?

授業の内容は、幼児の遊び道具の役割についてです。年齢に合わせた遊びをすることで幼児期の子どもたちの心身の発達に与える影響について、理解してもらうことを目標にしました。?授業をしてみて、正直な所、とても緊張しました。。。

始まってしまってからはどうにでもなれっ!という気持ちで臨みましたicon_rolleyes.gif

実際にやってみると、あっという間に時間が過ぎ、伝えたいことが本当に伝わったのか実感することが出来ませんでいたweep.gifまだまだ学ぶこともたくさんあり、改善しなければならないところもたっっっっくさん見つかり、模擬授業終了後のディスカッションでの方が得たことが多く感じましたcoldsweats01.gif?

それから、衣構成学実習で完成したアロハシャツとみんなで写真を撮りましたcamera.gif?

?

?

??このシャツはみんな同じ型紙を使用して作り始めたのですが途中途中で各々が工夫をしていったので完成した形がみんな違うんです!!?これ、実際に着て学校に来た子もいるくらい完成度が高いんです(笑)?このシャツは今度のオープンキャンパスで実際に見られますのでぜひオープンキャンパスにも来てみてくださいねhappy02.gifdiamond.gif

Comments are closed.