オープンキャンパスアンケートへのご回答:7
By 管理者. Filed in Q&A コーナー, 健康スポーツ栄養コース, 栄養士ワーキンググループ, 臨床検査学コース |「臨床検査学コース」福島です。
管理栄養士資格取得についていくつか質問がありましたので、お答えします。
まず、高2の方から、
「臨床検査学コースまたは健康スポーツ栄養コースを専攻した場合、管理栄養士の資格を取得することは可能ですか?」という質問です。
栄養科学専攻は、「栄養士養成課程」なので大学4年卒業時に取得出来るのは栄養士資格で、管理栄養士資格は取得出来ません。管理栄養士国家試験の受験資格を得るには、栄養士として満1年の実務経験が必要です。
高1の方から、
「管理栄養士の免許をとるために1年の実務経験が必要ということだが、どのような所での経験が必要なのか?」
栄養士法施行規則で、以下のような施設で栄養士業務をすることが求められます。
1)寄宿舎?学校?病院
特定多数人に対して継続的に食事を提供
2)食品の製造?加工?調理または販売?営業
3)幼稚園?小、中、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、高等専門学校、専修学校、各種学校における栄養士の仕事(栄養教諭も含む)
4)栄養に関する研究施設および保健所、栄養に関する施設
5)その他、栄養に関する業務を行う施設
臨床検査学コースを卒業し、臨床検査技師資格を取得し、臨床検査技師として卒業後1年間働いてそれを管理栄養士受験資格である実務経験1年と認めるという事は出来ません。栄養に関する業務ではないということです。