?科学専攻広報の藤巻です。
?今日は坂戸キャンパスにはうっすらと雪がつもり、とても寒い1日でした。
でも、いつも通り今夜も1号館の臨検部屋には、煌々と明かりがついておりました。中では、优发娱乐官网_足球比分网-娱乐手机版たちが勉強しています。
?2~3月は各種の国家試験が集中して行われる時期。
昨日?今日は医師国家試験ですし、本学の学生さんが受験する臨床検査技師国家試験は2月20日、そして管理栄養士国家試験は来月3月3日に行われます。
?煌々とついた明かりを見上げては、努力が実りますようにと、心の中で祈る毎日です。寒いけれども、梅の蕾も膨らみ春はもう直ぐ?
This entry was posted on 2019年2月10日 at 12:32 AM and is filed under キャンパスライフ. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. Both comments and pings are currently closed.
Comments are closed.
■臨床検査学コース 医学、医療、栄養学を学び、栄養士資格を持った臨床検査技師を養成します。講義と実習の時間配分はほぼ1対1であり、臨床検査学に必要とされる知識と技術を実体験を通して学び、成果につなげます。
■家庭科教職コース 「家庭科」で学ぶ「人の一生と家族?家庭及び福祉、保育?高齢者、衣食住生活、消費生活と環境」に関する専門的知識と技術、さらには、教育者として必要な洞察力と教養を身につけるために教職教養科目を深く学びます。
■健康スポーツ栄養コース 今、運動?スポーツについても理解している栄養士が求められています。「健康スポーツ栄養コース」では、「スポーツ栄養実践指導者」の資格取得をめざし、「スポーツリーダー」としての基礎能力に加え、健康づくりのための運動?スポーツについて学びます。
■食品安全管理コース 食の安全を守り、豊かな食を開発、提供する食品技術者の養成を目指します。3年次の『食品開発?管理実習』では、食品企業や研究センターで研修を行い、即戦力を身につけます。